cs:ps:2ndmix
文書の過去の版を表示しています。
beatmania
概要
1998年10月1日発売。
標準価格5,800円(税抜)
キーディスク
記念すべき1作目。
内容はアーケード2ndMIXの移植となっており初代にしかない要素は収録されていない。
アペンドディスクのAPPEND YebisuMIXとセットで2枚組となっている。
曲リスト
- (HIP-HOP) u gotta groove
- (REGGAE) jam jam reggae
- (AMBIENT) Beginning of Life
- (REGGAE FUNKY MIX) jam jam reggae (Funky Jam Cookie MIX)
- (BREAK BTS) 2 gorgeous 4 U
- (BALLAD(JAZZ SOUL)) Do you love me?
- (TECHNO) OVERDOSER (romo mix)
- (HIP-HOP STREET MIX) u gotta groove (Triple Mazin Dub)
- (JAPANESE HIP-HOP) tokai
- (KONAMIX) Salamander Beat Crush mix
- (MINIMAL TECHNO MIX) OVERDOSER (Driving Dub mix)
- (RAVE) e-motion
- (HOUSE SPIRITUAL MIX) LOVE SO GROOVY (Nite's After Luvmix)
- (SOUL) LOVE SO GROOVY (12 inch version)
- (HOUSE) 20,november
- (DRUM'N BASS MIX) Deep Clear Eyes
- (HARD TEKNO) Acid Bomb
- (SKA) SKA a go go
- (RAVE) RAVE(2ndMIX)
EXPERTコース
SELECTを押しながら開始すると※の曲に変化する。
- CLASSICコース
- (BREAK-BTS) 2 gorgeous 4 U
- (TECHNO) OVERDOSER (romo mix)
- (SOUL) LOVE SO GROOVY (12 inch version)
- (HOUSE) 20,november
- (RAVE) e-motion
※(RAVE) e-motion(2nd)
- VOCAL
- (JAPANESE HIP-HOP) tokai
- (REGGAE FUNKY MIX) jam jam reggae
- (HOUSE) 20,november
- (SKA) SKA a go go
- (BALLAD(JAZZ SOUL)) Do you love me?
- TECHNO
- (TECHNO) OVERDOSER (romo mix)
- (MINIMALTECHNO MIX) OVERDOSER (Driving Dub mix)
- (KONAMIX) Salamander Beat Crush mix
※(HARD TEKNO) Acid Bomb - (AMBIENT) Beginning of Life
- (DRUM'N BASS) Deep Clear Eyes
隠し要素
EXPERTコース曲変化
コントローラーのSELECTボタンを押しながらEXPERTを開始すると一部の曲が変化する。詳細はEXPERTコースを参照。
FREEモード以外でもオプション適用
FREEモードで選べるオプションを通常のゲームモードでも適用する。コマンドはアーケード版と同じ。
コマンド入力はゲームタイトルの「PRESS START」が表示されている状態で実施する。
成功すると効果音が鳴り、ゲームスタート時に演出が入る。
標準コントローラーのキー配置はキーコンフィグに左右されない。
HIDDEN PLAY
オブジェが途中から表示されなくなる
- 専用コントローラの場合は、1P側の鍵盤の2+4を押しながらスタートを押し、メニューがスライドする間に2+4を離して1+5を押しっぱなしにする。
- 標準コントローラの場合は、1P側のL1+R1を押しながらスタートボタンを押し、メニューがスライドする間にL1+R1を離して←+×を押しっぱなしにする。
DOUBLE PLAY (2曲モード)
2人分の譜面を1人でプレイする。
2曲しかできないが、途中終了はなく全曲無条件に出現する。
- 専用コントローラの場合は、1P側の鍵盤1+3+5を押しながらスタートを押し、メニューがスライドする間に1+3+5を離して2+4を押しっぱなしにする。
- 標準コントローラの場合は、1P側の←+□+×を押しながらスタートボタンを押し、メニューがスライドする間に←+□+×を離してL1+R1を押しっぱなしにする。
DOUBLE PLAY
2人分の譜面を1人でプレイする。
4曲プレイできるが、シングル同様に途中終了があり一部の曲が条件解禁になる。
- 専用コントローラの場合は、2P側の鍵盤1+3+5を押しながらスタートを押し、メニューがスライドする間に1+3+5を離して2+4を押しっぱなしにする。
- 標準コントローラの場合は、2P側の←+□+×を押しながらスタートボタンを押し、メニューがスライドする間に←+□+×を離してL1+R1を押しっぱなしにする。
スコア条件曲
一部の曲は前のステージで特定のスコアを獲得しないと出現しない。
2nd stage
| Selected 1st stage | japanese hip-hop | konamix |
|---|---|---|
| hip-hop | 60000 | 90000 |
| raggae | 60000 | 90000 |
| ambient | 70000 | 90000 |
| reggae funky mix | 60000 | 80000 |
一部書籍でambient 60000/90000, raggae funky 60000/90000とされているが誤り。
3rd stage
| Selected 2nd stage | house | minimal techno |
|---|---|---|
| break-bts | 45000 | 70000 |
| ballade | 40000 | 70000 |
| techno | 50000 | 80000 |
| hip-hop street mix | 60000 | 90000 |
| japanese hip-hop | 85000 | 90000 |
| konamix | 70000 | 80000 |
final stage
| Selected 3rd stage | drum'n base | hardtekno | rave(2nd) |
|---|---|---|---|
| dj-battle | 50000 | 90000 | 90000 |
| house | 65000 | 85000 | 100000 |
| minimal techno | 70000 | 90000 | 100000 |
一部書籍でambient 60000/90000, raggae funky 60000/90000とされているが誤り。
FREEで遊べる曲を増やす
一度プレイした曲はFREEで選べるようになる。クリアしていなくてもよい。
DOUBLE PLAY(2曲モード)をプレイしても出現しない。
cs/ps/2ndmix.1615105879.txt.gz · 最終更新: by lay31415
