cs:handheld:gb:top
ゲームボーイシリーズ
概要
シリーズを通してゲームボーイカラーに対応。(ガッチャミックス2のみカラー専用)
セーブ機能が存在しないため、隠し曲は各モードクリア後に表示されるパスワードによって解禁される。
もちろんスコアの保存なども無し。
スクラッチがスタートボタンに割り当てられているため、譜面によっては左手でのスクラッチ操作を強制される。
またゲームボーイアドバンスではスタートボタンが右にあるため無理押しになりやすい。
ゲームボーイアドバンスSPではスタートボタンの位置がゲームボーイシリーズと似た位置に戻っているため問題無い。
ガッチャミックスでは版権曲が多く収録されているのも特徴の一つ。
ゲームボーイシリーズ一覧
通信対戦
ゲームボーイシリーズの作品は全て通信ケーブルを使用した通信対戦に対応している。
- 2台のゲームボーイで同じソフトを起動し、通信ケーブルを接続
- 両者が「対戦」にカーソルを合わせ、決定した方が1Pとなる
隠し曲をプレイしたい場合は1Pになる側が予めパスワードを入力しておく - 選曲して対戦
- 選曲は1Pのみが可能
- ゲージは100%からスタートし、ミスをすると減少
- ゲージの回復はなく、どちらかのゲージが0%になると終了
- お互いのプレイの成績によりレーンにHIDDENがかかる
ピクチャーフレーム
スーパーゲームボーイを使用してbeamtmania GB, beatmania GB2 ガッチャミックスをプレイすると、
余白に筐体デザインのピクチャーフレームが表示される。
スーパーゲームボーイ対応 全ソフト専用ピクチャーフレーム-は行-
なお、ガッチャミックス2はカラー専用ソフトのためスーパーゲームボーイに非対応。
cs/handheld/gb/top.txt · 最終更新: by lay31415
