文書の過去の版を表示しています。
THE FINAL
稼働日
2002/07/26
収録曲
新曲
再録
編集中
未収録曲
編集中
6thMIX
A break on the edge / KEN Takizawa(feat. Round Faith)
BATTERY BOOM / Huckleberry Finn & Sound Solution
Drumfunk / PARADOX
FIRE / PINK PONG
FUNKY MODELLING (EDIT) / SPARKER
HOW LONG? / B.CHOYEK
LAUGHIN / SLAKE
Lying on the bench / positive MA
NEW WORLD / KLUTE
RECALL / RAM
Smack up / KEN Takizawa
SUPERSONIQ FLIGHT / B.CHOYEK
UZIEL / murumuru-kurotou
WHO GOTTA FUNK? / ASLETICS
7thMIX
COME ON EVERYBODY / YOU THE ROCK★
CUT'N'SLICED / DJ YUTAKA feat. DJ AK
GOOD FRIDAY / DJ YUTAKA feat. MC KRUSH
LAUGA / murumuru-kurotou
PANATIUM / RAGULIRA
SPACE TRIBE / NAPAKICK
コマンド
隠し開放(for オペレータ)
テストモードのカラーテストに入り、カラーバーを表示する。2Pのスタートを押しながら以下のコマンドを入力し、カラーテストを抜ける。「1P側で221>2P側で54>1P側で3141>2P側で1」
左上に「*」が表示されれば成功。隠し扱いの5曲および隠しアナザー譜面、EXPERT+モード、隠しエキスパートコース10種、全曲モードが開放される。1度入力すれば電源を切っても有効。
プレイ中のオプションチェンジ
曲選択画面で、エフェクトボタンを押している間は、各鍵盤でオプションの変更ができる。
曲順ソート
曲選択画面で、スタートボタンを押すたびに曲順が難易度順・曲名順・初出バージョン順と変化する。
イベントモードの場合は、エフェクトボタンを押してオプション画面が表示されている間にスタートボタンを押す。
(そのままスタートボタンを押すと曲が始まってしまう)
譜面難度選択
曲選択画面で、黒鍵盤2つを押すたびにすべての曲の難易度が変化する。HARDやANOTHERのない曲は変化しない。隠しアナザーのある曲は、一定条件を満たさないと出現しない。
